☆下清戸子どもmiraiスクール・放課後アウトドアクラブ風景

下清戸子どもmiraiスクール・放課後アウトドアクラブの風景と様子をすこしご紹介しま~す‼

広い芝生のお庭とラジコンコース

クラブのメイン活動場所になります。左手広い人工芝のお庭は約120㎡あり、毎日ミニキャンプをしたり、ボール遊びや体を沢山動かした遊び、時にはドローンを飛ばしたり、色々な遊び方が可能です。簡単組立てのテントを貸し出しますので、1人でも友達と一緒でも楽しく過ごせます。(屋外・屋内活動どちらも任意です)

  • 右手はオフロードのラジコンコースです。
  • 有名なラジコン選手権で使われている
  • コースをダウンサイジングしました。
  • 練習して完走できると自信になりますね🌟

活動で使う遊具等紹介

子どもmiraiスクール・放課後アウトドアクラブではみんなが楽しめる沢山の遊具や、1人1人のスキルアップに繋がる教材を沢山準備しています。(写真は遊具や教材の一部です)

  • ☆スタッフの対応について
  • 幼稚園教諭・児童指導員・児童発達支援 管理責任者等の資格を持つ
  • 児童福祉経験10年以上のスタッフが
  • 常駐をしています。障がい等をお持ちの
  • お子さんのご利用も可能です。(要相談)

ご利用料金と定員について

ご利用料金につきましては、コース別の料金になっています。詳細につきましてはご見学や面談時にお問い合わせください。

 (例) 週1日固定のご利用(月4日基準)
 レギュラー会員 8500円~(おやつ代含)
      
    月1回~フリーのご利用(1日単位)  
   フリー会員 2300円~(おやつ代含)    

  • 1日の定員は8名となっています。
  • 基本は自主通所(保護者送迎可)です。
  • クラブの送迎サービスも実施しています。
  • 兄弟姉妹入会割引有ります。

⭐自然体験と生活力・子ども達の未来について

下清戸子どもmiraiスクール・放課後アウトドアクラブは、四方を畑に囲まれている非常に開放的なロケーションです。暖かい日には小鳥のさえずりが聞こえたり、色々な虫も見られます。また草木や土の匂いや、雨上がりの清々しさもよく感じることができる環境です。

四方が畑の分、街中よりも風が強く吹いたり、雨の影響も受けやすかったりします。ここでは自然から学ぶことも多く、生活する中で知恵や知識も身につきます。
その経験が子ども達の未来において、生きる力の一助になって欲しいと思っています。

また下清戸子どもmiraiスクール・放課後アウトドアクラブは、1人1人のクラブの子ども達が自分達の居場所に興味を持った時は、クラブのお仕事体験を経験できる機会も設けています。あくまでも任意の活動の1つにはなりますが、将来のお仕事にも結びつく実体験になると思います。

多くの子ども達そして保護者の皆様が、この場所で安心感を持ってご利用していただけたら幸いです。クラブも居心地のよさを意識した環境作りや、1人1人が前向きに進むお手伝いができるよう、心がけて参ります。

子ども達の未来の可能性を信じて、活動をしていきたいと思います。


              下清戸子どもmirai スクール・
                 放課後アウトドアクラブ
                      スタッフ一同




powered by crayon(クレヨン)